ぴよぴよスイマーの華麗なるトライアスロン・チャレンジ

体重落としに精一杯な日々を徒然なるままに...

ちょっと頑張った

朝から日が暮れるまで何かしてました。

何から何まで詰め込んだ一日となりましたとな。

小夏の定期検診やら明日の部分日食の準備とか水泳とか。もろもろをこなしました。

 

水泳の話はちょいと置いておこう。

結果と画像だけをペタっとな。

f:id:oceanic006:20200620224843j:plain



Swim:2,000m / 60min

 Up:50x4:200mn

 Kick

  Breast:50x4:200m

  Breast (3kick/stroke):50x4:200m

 Swim

  Free (5 w/PV + 5 w/o PV):50 x 10 (1’15”):500m

 Drill

  Straight Arm:50x4:200m

  Double Arm:50x4:200m

 Swim

  Free (hard):50 x 2:100m

  Breast (hard):50 x 2:100m

 IM:100m

 Down:200m

 

f:id:oceanic006:20200620224735p:plain

f:id:oceanic006:20200620224728p:plain

f:id:oceanic006:20200620224748p:plain



 

明日は昨年に引き続き日本で日食(部分日食)が観られます。ウフっ。

血が騒ぎますな。天体フリークの私にとって見落とせないイベントでございます。

というわけでレアで大好きだった望遠鏡はとある天文台に嫁がせたので、残ったガイド鏡で明日を乗り越えるつもり。

というわけで頭に浮かんだのがNDフィルター(光を減光させるフィルター)ですな。

手元にはあるものの減光量が弱いので買い出しに行こうと思いつつもND400とかND10000レベルものって高いじゃん!

知ってたけど明日一日、数年後に使うものだけのために数万円を投資するのはちょいともったいない。

 

ネットで自作する減光フィルタもどきは出来ないものかと探したところ遮光ガラスというものがあるらしい。

精度が落ちる(たぶん太陽がぼやける?)ことを覚悟で入手しました¥380なり。フム。

まだ試してないけど明日晴れることを祈りましょう。

 

そして引っ張りだしたのは BORG60ED

普段はガイド鏡(天体写真を撮影するためにある星をずっと追いかけるための望遠鏡ですな)として使ってたものです。

傷あり、アダプタ行方不明、接続不明でシステムチャートを見ながらなんとか合焦に至りました。

わたしゃ、てっきり各種アダプタのネジ周りが擦れてしまって放置していたのですが、記憶間違いだったかうまいこと接合しました。

 

 

カメラを接続させると横に長くなってしまってちょいと個人的にカッチョ悪いと思ってるのですが、意外と素敵な夜空を写しだすわけです。

とはいっても今回はお昼間の写真となりますが、その実力やいかに!?

この鏡筒の先に手作りの減光フィルターもどきをつけて写真を撮れたらいいなと。

想定外だったのはNikon用のマウントアダプタがあるのにBORGにくっつかずしばらく悩んでいたこと。

遠い記憶をたどると、どうやらPENTAX 100 SDUF II用のアダプタらしいことが判明。

なのでCanon用のマウントアダプタに急遽変更。

十年以上も前のカメラですが頑張って欲しいですな。

 

 

余談ですが、映像を撮りたいという気持ちがふつふつと湧いてきており、ここ一ヶ月ほど悩んでます。

映像を撮るための手段として

(1)Nikon Df + Ninja V

   映像出力のbit数がよくわからない。そもそもこんな組み合わせを考える人はいない?

(2)Nikon Z6 + Ninja V

   諭吉ぶっとぶの巻

(3)FujiFilm X-T3

   手ぶれ補正機能がないもののウチにはジンバルがある!

(4)FujiFilm X-T4

   手ぶれ補正機能アリ+銀残し

   諭吉空高く舞い上がれの巻

(5)BMPCC 4K/6K

   おそらくこれが一番良いであろうと思われますが映像専用。

   使い勝手がよくわからないという不安要素あり。

 

自分の気持ちに正直になって考えたところ、FujiFilmのフイルムのあの色合いが強烈に残ってるからか

X-T4がとても気になるところ。APS-Cだけど百歩譲ったとしてフルサイズに負けず劣らずではないかと。

人間の目で違いがわかるんだろうか?と思うとどっちでもいいんじゃないかなと思う次第。

ふらつくようであればGFXシリーズを視野に入れるという手もありますが、宝くじに当たらねば・・・

Nikon資産の多い私にとって、Z6も気になるところ。

やはりフルサイズというのが気になってしょうがないのです。

今の構図は気持ち的に

FujiFilm X-T4 vs Nikon Z6

どちらにしても資金の問題ですな(爆)

f:id:oceanic006:20200620221520j:plain

f:id:oceanic006:20200620221532j:plain

f:id:oceanic006:20200620221701j:plain